こんばんワ~ォ!!(^_^;)
『大川木工祭り』3日間とても賑やかでした!!
関係者の方はお疲れ様でした!!
木工祭りに来場された方どうでしたか?
私はとても楽しかったです!!(●^o^●)
今回は木工祭りで『Twitter』を活用しPRや
イベント情報などをチョイチョイ呟いていました!!(*^^)v
今年の4月の『肥後街道宿場を歩く』の時より
遥かに『Twitter』人口は増えていますYo~
来年の『肥後街道宿場を歩く』では『ツイ割り』等の企画や
『ハッシュタグ』の決定なんて事も必要!!ですね(^-^)
『ハッシュタグ』の検索で交通情報・駐車場の空き具合・
リアルタイムのイベント情報等色々その場にこれない方でも
楽しめるようになります!!
『Twitter』をまだやってない方始めてみては!?
世界が広がりますYo~
今日は10月15日にある
『小保八幡宮例大祭』について!!
なんとこのお祭りは800年以上の歴史が有ります
(@_@) ビックリ
小保東町の小学生達は朝学校へ行き
朝の会にだけ出席し早退して
お祭りに参加します!!(*^^)v
クラスのみんなが羨みます!!(●^o^●)いい思い出です!!
浦安の舞を女の子達が踊り
(漢字あってるか分かりません?)
残りの子供達が御神輿を引く稚児行列が
町内を廻ります
昼からは子供御輿!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワッショイ ワッショイ
子供達が太鼓を叩きワッショイ ワッショイと
町内を練り歩きます!!
夜からは
『カラオケを楽しむ夕べ』
最後に抽選会!!(*^^)v
丸々1日お祭りです!!
大人達も小学生の頃からのなごりか
仕事を休んで参加しちゃいます(^_^;)
小保魂!!(*^^)v
もちろん『小保ー'S』は出店をだしますYo~
コロッケ・やきそば・くじ引き等色々(^o^)丿 ヘイ イラッシャ~イ!!
お近くの方は是非どうぞ!!
画像が1枚もないので(^_^;)
花宗川の堤防にも!!
コスモスが!!
きれいですYo~(●^o^●)
10月より『藩境のまち人物紹介』の投稿日を固定しました!!(●^o^●)
毎月 1日~4日を宮崎さん
毎月 5日~8日を三宅さん
毎月 9日~12日を中村タ さん
毎月 13日~16日を中村ミ さん
毎月 17日~20日を高橋さん
毎月 21日~24日を鶴さん
毎月 25日~28日を村尾さん
毎月 29日~月末は投稿が間に合わなかった方
私はチョコチョコ投稿していきますので外してます<(_ _)>
皆さん月にたったの一回ですので頑張りましょう(^o^)丿
仕事等で日程の都合の悪い方はコメントお願いしますm(_ _)m
筆:渡辺